日本人が消費する花の数を知っていますか?

花の流通量 フラワービジネスについて

日本で消費される切り花は一体どのくらいの数なのでしょうか?

日本で消費される切り花は年間で約60億本
日本の人口が1億2000万人ですから、
年間で1人あたり50本が消費される計算になります。

しかしながら、花を買ったこともない、花に縁のない人もいます。
女性に100本の赤いバラをプレゼントをする男性もいるわけですから、
1人あたりの平均で出すのもおかしな話ですが、
目安としては消費される数はわかりやすいですね。

フラワーショップの数は?

フラワーショップの数は?
全国でのフラワーショップの数は約2万店

当店は特に花業界の組合に入っていないので、
2万店の中には入っていませんが、そんな当店のようなネット販売専門の
お店も多いと思います。実際にはもっと多いですね。

もう少しデータを見て見ましょう!

先ほどの、消費される花の60億本のうち、
家庭で飾られるのは半分の30億本で、←仏花、仏花を含む。
残りがプレゼント用で6億本、ブライダルが3億本、葬儀が3億本
ホテルロビーやショーウィンドウで消費するのが0.5億本

そして、生花やフラワーデザインなどのお稽古に使う花は、
なんと17億本です。

全体の35%の花がお稽古用の花として消費されています。

このデータから推測されることは、生花などの華道教室やフラワーデザイン教室
で消費額が思ったよりも多い。

少しびっくりしました。

当店の場合も年々、教室、ワークショップで花を習いたいという

声をよく聞きます。

若い世代の女性の声が意外に多く、
SNSの影響もあるのでしょうか、

素敵なインテリアに合う、季節の花を飾ることも
オシャレの要因になってきている気がいたします。

私が子どものころは、
母親が花瓶に花を活けていました。

でも、オシャレとかではなく、
季節の花を飾ることで、生活に潤いを感じたものです。

データ出典:【花の小事典】 農文協

タイトルとURLをコピーしました