公園・植物園紹介 府中市郷土の森博物館【アナベル】 府中市郷土の森博物館府中市郷土の森博物館のあじさいまつりに行ってきました。郷土の森博物館は、約14万平方メートルの広い敷地内に府中の自然や起伏のある地形またこの土地の風土を再現しています。園内には歴史... 2021.06.22 公園・植物園紹介
コッペクラフトワークのバックヤード 横浜イングリッシュガーデン満開の薔薇 横浜イングリッシュガーデン満開の薔薇横浜イングリッシュガーデンの薔薇の見頃は年2回です。1回目の時期は4月下旬から8月中旬の間。2回目の見頃は秋薔薇の季節、10月上旬から12月中旬までです。しかしなが... 2021.05.17 コッペクラフトワークのバックヤード公園・植物園紹介
公園・植物園紹介 良い天気なので生田緑地に出かけました 良い天気なので生田緑地に出かけました春の嵐の翌日急に天気が回復したので近くにある緑地に出かけました。この場所は生田緑地です。昭和16年に都市計画決定された都市計画緑地で首都圏を代表する緑豊かな自然環境... 2021.03.23 公園・植物園紹介
コッペクラフトワークのバックヤード 【ソレイユの丘】は菜の花が満開 ソレイユの丘は菜の花が満開週末はソレイユの丘に菜の花を見に出かけました。面積約5000㎡の面積に、昨年12月よりの開花が始まっています。どうやら今シーズンは台風被害が少なかったことや11月中まで気温の... 2021.02.07 コッペクラフトワークのバックヤード公園・植物園紹介
コッペクラフトワークのバックヤード バラ園の冬剪定 横浜イングリッシュガーデン バラ園の冬剪定 横浜イングリッシュガーデンバラ園の冬剪定の時期で横浜イングリッシュガーデンは静かな空間でした。バラが咲いていないのにバラ園に行くのはどうかと思いますが、行けば行ったで見るべきものはあり... 2021.02.03 コッペクラフトワークのバックヤード公園・植物園紹介
コッペクラフトワークのバックヤード 郊外の植物園は自粛の影響でお休みです 休日は植物園に行くのが楽しみの一つです。植物園は自治体に所属するために閉園しているところが多く、閉園しています。最近よく行く植物園ですが、ネットサーフィンをしながら調べていくうちにウィキペディアの植物... 2021.01.31 コッペクラフトワークのバックヤード公園・植物園紹介
コッペクラフトワークのバックヤード 国立科学博物館付属【自然教育園】 国立科学博物館付属【自然教育園】以前から行ってみたいと思っていた自然教育園です。場所は東京都港区白金台。隣には東京都庭園美術館。普段植物園に行くときは住宅街や郊外に出かけて行きますが、今回は都心のど真... 2021.01.06 コッペクラフトワークのバックヤード公園・植物園紹介
コッペクラフトワークのバックヤード 多摩川の生態系保持空間 多摩川の生態系保持空間多摩川が家の近くにあるのでよく散歩にいきます。いろいろな種類の草木を見るのが楽しみで、多摩川の存在には感謝しています。昨日足をのばして上流に行ってみよう!ということで、八王子市に... 2020.11.20 コッペクラフトワークのバックヤード公園・植物園紹介
コッペクラフトワークのバックヤード 今が見頃【ひまわり】昭和記念公園ハーブの丘 昭和記念公園のひまわり東京三多摩地区の方ならどなたもご存知、昭和記念公園に行ってきました。ちょうどこの時期はプールで遊ぶのが一番楽しいんですが、今年は残念ながらコロナの影響で中止。ため息ばかりの日々を... 2020.08.21 コッペクラフトワークのバックヤード公園・植物園紹介