Loading

BLOG

フラワーデザイナーと本当のデザイン力とは

デザインとお客さまが喜ぶ花について

フラワーデザイナーとお客さまにとってのフラワーデザインについて

先日ある本を読んでいたら面白いことが書いてありました。

名だたるフラワーコンテストで受賞するフラワーデザイナーが
経営するフラワーショップが必ずしも経営がうまくいくわけでない。

と書かれてあったのです。

繁盛している街の花屋には
けっして有名なフラワーデザイナーがいるわけではありません。

六本木や銀座ならアート的な花が売れるかも、しれませんが
たいていの花屋ではデザイン性の高い花が売れるわけではありません。

花を買いに行くお客さまにも好みがあります。

もちろんただ花が欲しくて、デザインはお任せの場合もあります。

でもたいていのお客さまは身の丈にあった花が欲しいわけです。
で、
有名なフラワーデザイナーはそんなお客さまに対して
好みに合わせたお花をまとめていただけるのでしょうか?

お客さまに人気のある花屋は、
少し店先で要望を聞いただけで、
その方に合ったお花をリーズナブルに作って
あげることができるんです。

デザインは大変むずかしいです。
格好いいものが常にデザインではないのです。

アクセルを少し緩めても
お客さまが喜ぶお花。

そんなことができる花屋が繁盛するのも
当たり前です。

2021年今年の母の日は5月9日

くすみパステル キャンバスボードリース【ハンドメイドキット】3月のアトリエキット

関連記事

  1. 森の山小屋でワークショップ

    2021.09.15
  2. 自家製の梅酒をつくっていました。梅子黄【うめのみきばむ】

    2021.06.20
  3. ミモザ完売!・・でした。

    2021.01.08
  4. しめ縄飾りはいつまで飾る?

    2021.01.07
  5. 生田緑地に行ってメタセコイアの林を見てきました

    2020.07.03
  6. 郊外の植物園は自粛の影響でお休みです

    2021.01.31
PAGE TOP