Loading

BLOG

ミモザ完売!・・でした。

ミモザ

ミモザ完売!

世田谷花市場のSNS投稿でミモザの入荷のお知らせがありました。
先ほど車で出かけました。

ところが行ってみると、どこにもミモザがない????
花市場には複数の店がありますが、すべての店にミモザはありませんでした。
なぜ? なぜ?

理由は
もう売り切れていたのです。花市場に到着したのが7時過ぎ、
その時点で完売しておりました。

この時期に出まわるミモザは
ミランドール。

昨年の2月24日にミモザについての記事を書きました。
複数あるミモザの種類の中で一番最初に出まわるのが
このミランドールです。

ミランドールは輸入品です。国産のミモザが出回るまえに市場に登場します。ですから毎年一番バッターのミモザです。
フサアカシアとも呼びます。葉が大きく色も濃くギザギアなのが特徴です。花は粒が大きく枝の先についているので、作品で使いやすのがこのタイプになります。

お正月の松が明けたこの時点で、
お客さまからのミモザ商品のお問合せがすでに2件ありました。
そうなれば、ゆっくりもしていられずミランドールを仕入れなければと思い今朝は市場に出かけました。

ミモザがスタート、春に向けての商戦の動き

クリスマス、お正月とようやく繁忙期をすぎて、
ゆっくりしたいところではありますが、
春に向けての商戦の動きが始まっています。

これからはミモザに代表されるように
黄色の花が主流になります。

ホームページの商品のならびかえも今日から
開始です。

ミモザを使ったハンドメイドキットミモザを使ったスワッグ

ミモザスワッグの動画はこちらです。

しめ縄飾りはいつまで飾る?

植物の分類法【目】【科】【属】【種】

関連記事

  1. 続・八ヶ岳ドライブで立ち寄る【花と雑貨のお店】山梨県清里 萌木の村

    2020.09.11
  2. フレッシュモミのクリスマスツリー

    2020.12.18
  3. 【ソレイユの丘】は菜の花が満開

    2021.02.07
  4. センニチコウ【千日紅】花言葉は、変わらない愛情

    2020.05.08
  5. レモンユーカリをミモザに合わせる話

    2022.02.24
  6. オレゴンモミのクリスマスリース【ワークショップの様子:動画】

    2020.12.21
PAGE TOP