Loading

BLOG

よみうりランド【ジュエルミネーション】カップルでクリスマスを楽しむ!

よみうりランド ジュエルミネーション

毎年恒例のイルミネーションイベント
「よみうりランド ジュエルミネーション~黄金と誕生石のRESONANCE〜」
が今年も10月22日から来年2021年4月4日まで開催されています。

よみうりランドを見渡せる周辺道路は生活道路としてよく使います。今の時期は
園内が鮮やかに輝くのをいつも外から眺めて楽しんでいました。

そして、ついに、今回ジュエルミネーションにいく日が訪れました。

と言ってもよみうりランドが配った、ご近所招待券が
ポストに入っていたからです。

よみうりランドが閉園する!

数年前? 十数年前? よみうりランドが閉園するといううわさが流れて
びっくりした憶えがあります。

テーマパークといえば、ディズニーランドが一人勝ちの当時、いよいよ
よみうりランドも・・・

と思いきや、何やらジュエルミネーションといった聴き慣れない
造語とともに、どうやらよみうりランドが最近人気があるらしいと、復活の狼煙が
上がリました。

世界的照明デザイナー 石井幹子

ジュエルミネーションは世界的証明デザイナーの石井幹子さんが
監修している。

東京タワ−、東京ゲートブリッジ、レインボ−ブリッジ、横浜ベイブリッジ、明石海峡大橋、姫路城、白川郷、歌舞伎座などを
手がている日本の第一人者です。
遊園地を丸ごと照明で飾るのは並大抵のことではなく、
実際、訪れてみると広い園内をよくぞこれだけの数の照明を
飾っていると驚かざるをえないです。

スワッグを飾るとなぜかお部屋がおしゃれになる!

当店の商品をサイトに貼り付けた偽サイトに注意してください

関連記事

  1. 国立科学博物館付属【自然教育園】

    2021.01.06
  2. 必見! 国際郵便【EMS】を使ってドライフラワーを海外に送る方法

    2022.03.14
  3. 豆軍配薺というペンペン草がドライフラワーとして人気な理由

    2022.06.03
  4. この時期に梅についての話をしてはいかがですか?

    2021.02.15
  5. コッペクラフトワークのバックヤード vol.2

    2017.05.29
  6. 生田緑地に行ってメタセコイアの林を見てきました

    2020.07.03
PAGE TOP