Loading

BLOG

今が見頃【ひまわり】昭和記念公園ハーブの丘

昭和記念公園ハーブの丘 ひまわり

昭和記念公園のひまわり

東京三多摩地区の方ならどなたもご存知、昭和記念公園に行ってきました。
ちょうどこの時期はプールで遊ぶのが一番楽しいんですが、
今年は残念ながらコロナの影響で中止。
ため息ばかりの日々を暮らしています。
外出自粛にもかかわらず、

旬の花を観賞したいという欲求は抑えられず、この公園にひまわりが
咲くという情報を聞きつけやってきました。

この日は下記のイベントにちょうど合わせて午前11時に
間に合うようにきてみました。

期間限定!夏のフォトジェニックスポットという公園のイベントで
「ハーブの丘」に広がるヒマワリ”サンフィニティ”の花畑にシャボン玉を飛ばしています。
日時:8/8(土)、8/9(日)、8/10(月祝)、8/15(土)、8/16(日)
時間:11:00~11:30、15:00~15:30

ひまわりとシャボン玉

昭和記念公園 ハーブの丘
午前11時に公園内ハーブの丘に行くと、カメラマンがすでに撮影絶好ポイントに陣取って
いたので多少たじろぎましたが、このハーブの丘は意外と広く、見学場所を移動すれば、
まだまだ満足して観賞できる場所がありました。

5分ぐらいしてから、畑の真ん中二ヶ所からものすごい数のシャボン玉が吹き上げて
きました。シャボン玉は光を屈折させながら虹色に輝き、なんとも素晴らしい景色
を作っていました。

シャボン玉に喜ぶ小さな子ども
この日はスタッフのNさんがお子さんを連れてきましたが、そのお子さんも
突然出現したシャンボン玉に大はしゃぎでした。
ちょっとした公園のイベントに大満足の時間を過ごしました。
実際の模様は動画を撮ってきています。この記事の下にYoutubeのリンクバナーが
ございますので、ぜひご覧ください。

サンフィニティというひまわり

多花性で開花期間が非常に長い新しいヒマワリです。
花丈は低いのですが一輪の花のもちが良く、 性質もとても強いので花壇など広範囲への植栽にも向いていています。
11月ごろまで楽しめるそうですが、この花は種子ができにくいためその分花保ちが良いのも特徴です。

この日も炎天下での観賞です。しかしながら照りつける日差しに青空の下で風に揺れる
黄色が鮮やかなひまわりはとても印象的でした。

花に接するとき、興奮とこころ豊かな気持ちになるのはなぜなんでしょうか?
このような空間を提供してくれる公園には本当に感謝の気持ちしかありません。

ドライフラワーガーランド プレゼント【インスタで応募してます】

当店のショップレビューはどうなってる?

関連記事

  1. 当店の商品をサイトに貼り付けた偽サイトに注意してください

    2020.11.13
  2. 夏の花、デルフィニウムの植物名は【イルカを意味するドルフィン】

    2021.07.26
  3. June Bride

    2017.06.18
  4. 郊外の植物園は自粛の影響でお休みです

    2021.01.31
  5. 花言葉は怖い!って分かるような気がします。日本人には良いイメージしかない。

    2020.10.09
  6. ユキヤナギ【雪柳】の花芽がつき初めています! 多摩川の河原

    2021.02.13
PAGE TOP