Loading

BLOG

6月のアトリエキットの紹介【爽やかなブルーのスワッグ】

6月のアトリエキット スワッグ

6月のアトリエキットは爽やかなブルーのスワッグとガラスボウルの花飾りの2種類になります。
今回の記事はスワッグについて。

6月にお届けするキットは爽やかなブルーのスワッグとガラスボウルの花飾り

夏と新しいイメージのスワッグで気分をリフレッシュ!

Coppe Craft Workshopのアトリエキットはもう10年以上毎月新作で制作販売していますが、
この6月までにはは本当にいろんなことがありすぎて、みなさんおよび私たちの
気分をリフレッシュするためにこのデザインにしてみました。

色彩学でも色の持つパワーはたいへん重要です。
季節をイメージさせる色を戦略的に使うことで、それを見た人の脳内に
情緒的な意識を生み出させることができます。
色をうまく使えば作品の良さを引き出せるわけです。

ドライフラワースワッグに
ブルーを使うことで、飾る空間を一新できるのではないかと
思いました。
スワッグのボディの真ん中にブルーのシルバーデイジー
を入れています。

ボディ膨らませるためのマメグンバイナズナ

スワッグをふわっとさせる方法

スワッグは花や植物を束ねて飾る簡単なフラワーアイテムです。
作って見ると意外に簡単にできるのがわかると思いますが、
少しコツがいるところは、スワッグが潰れてしまう場合がよくあります。

今回はそれを防ぐために拡がったマメグンバイナズナを一輪中央に
仕込んで全体の膨らみを作りました。

アジサイを見に相模原北公園に行きました。

明月院のアジサイを見に行ってきました。

関連記事

  1. グーグル検索【ドライフラワー】に異変!!!!

    2020.12.24
  2. ドライフラワー ワークショプ 【スワッグ】を東京 渋谷で開催します。パンパスグラ…

    2020.09.29
  3. スマッジスティックスが売れています!

    2020.07.24
  4. 豆軍配薺というペンペン草がドライフラワーとして人気な理由

    2022.06.03
  5. ドライフラワーのクラフトキット、ハンズ便で頒布会が始まりました。

    2019.06.01
  6. ミモザの春色リースワークショップ

    2020.02.09
PAGE TOP